

売れるアフィリエイト商品ってどうやって選べばいいの?
商品の選び方や探す方法を教えてほしいです。
こんなお悩みにお答えします。

本記事でわかること
- アフィリエイト商品を選ぶ前にやるべきこと
- 売れるアフィリエイト商品の選び方
- アフィリエイト商品を探す方法
- アフィリエイト商品を選ぶ際の注意点
これからアフィリエイトで稼いでいくためには、売れる商品の選び方がすごく重要です。
せっかく質の高い読まれる記事を書いたとしても、アフィリエイト商品の選び方を間違えてしまうと、全く収益が発生しないなんてことになりかねません。
とはいえ、ブログ初心者の方だと、どんな商品を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、売れるアフィリエイト商品の選び方や商品を探す方法をブログ初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
また、記事の後半ではアフィリエイト商品を選ぶ際の注意点も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本記事のやり方を実践することで、売れるアフィリエイト商品の選び方がわかって、収益UPを目指せるようになりますよ。
アフィリエイト商品を選ぶ前にやるべきこと3つ

まずは、アフィリエイト商品を選ぶ前にやるべきことを3つご紹介していきます。
商品を選ぶ前にやるべきこと
- ブログのジャンルを決める
- アフィリエイトASPに登録する
- アクセス数を月間1万PV集める
順番に解説していきます。
①:ブログのジャンルを決める
アフィリエイト商品を選ぶ前に必ずブログのジャンルを決めておきましょう。最初にジャンルを決めておくことで、商品選びに迷うことがなくなります。
ブログのジャンルを決める際のポイントは以下3つです。
- 知識や経験があるジャンル
- 市場が大きいジャンル
- 売れる商品があるジャンル
この3つを満たしたジャンルであれば、売れる商品に困ることはないですね。
ブログのジャンルの決め方は、下記の記事でくわしく解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
-
-
【ブログのジャンルが決まらない?】稼げるジャンルの決め方を解説!
続きを見る
②:アフィリエイトASPに登録する
ASPとは、Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の略で、広告主とブロガーを仲介する広告代理店です。
アフィリエイトで稼ぐなら登録は必須になります。
おすすめのアフィリエイトASPは以下の5社です。
おすすめのASP
ASPによって取り扱う商品や報酬単価が異なるので、複数登録して収益の取りこぼしを防ぎましょう。
また、ASPは事前に審査があることが多く、審査結果に時間がかかる場合もあるので早めに登録しておくことをおすすめします。
ASPの詳細については、下記の記事で解説しています。
-
-
【2023年】ブログ初心者におすすめのアフィリエイトASP9選
続きを見る
③:アクセス数を月間1万PV集める
月間1万PVを目標にアクセスを集めましょう。
そもそも全くアクセスがないサイトだと、どんなに人気の商品を紹介しても売れません。
アクセス数が1万PV集まる目安としては、
- 記事数:50記事
- 期間:3ヶ月から半年
- 収益:1〜3万円
成果が出るまでには時間がかかるので、読者にとって有益な記事をコツコツと書いていきましょう。
売れるアフィリエイト商品の選び方3つのポイント

ここからは、売れるアフィリエイト商品の選び方のポイントを3つご紹介していきます。
商品の選び方
- ジャンルに関連する商品を選ぶ
- 単価の高い商品を選ぶ
- 成果条件のハードルが低い商品を選ぶ
順番に解説していきます。
①:ジャンルに関連する商品を選ぶ
ブログのジャンルに関連する商品を選ぶようにしましょう。ジャンルに合った商品であれば、自然と紹介できて売れやすくなります。
例えば、「プログラミング」のジャンルであれば、「プログラミングスクール」の商品を選びます。
プログラミングを学びたい読者に、おすすめのプログラミングスクールを紹介するイメージですね。
ブログラミングスクールのサイトでウォーターサーバーは売れないので、ジャンルに関連する商品を選ぶようにしましょう。
②:単価の高い商品を選ぶ
アフィリエイト商品は、報酬単価が高いものを選びましょう。
単価が低い商品であれば、数多く売る必要があります。
例えば、月の目標収益が5万円の場合
- (A商品)単価5,000円:5,000円×10個=50,000円
- (B商品)単価500円:500円×100個=50,000円
A商品の方が50,000円達成する確率が高いです。
単価が10倍だからといって、B商品の10倍の労力が必要ということはないので、初心者の方は最低でも単価が1,000円以上の商品を選ぶようにしましょう。
③:成果条件のハードルが低い商品を選ぶ
アフィリエイト商品を選ぶ際に、「無料体験」や「無料登録」などの商品を選ぶのもおすすめです。
無料体験や無料登録は、読者にとって登録のハードルが低いからです。
- プログラミングスクールの無料体験
- 転職エージェントに無料登録
上記のような商品などを選んでみてくださいね。
単価は少し低くなりますが、成果条件のハードルが低いので初心者の方におすすめです。
アフィリエイト商品を探す方法3つ

アフィリエイト商品を探す方法を3つご紹介していきます。
商品を探す方法
- 実際に使った商品から探す
- ASPのサイト内で検索して探す
- GoogleやYahoo!などで検索して探す
順番に解説していきます。
①:実際に使った商品から探す
アフィリエイト商品は、実際に使ったことがある商品を紹介するのが基本です。
なぜなら読者は、商品説明よりも実際に使った人の感想が聞きたいからです。
商品のメリットはもちろん、デメリットも包み隠さず伝えることで読者は安心して商品を買ってくれます。
まずは、実際に使ったことがある商品を紹介してみましょう。
ちなみに当ブログでご紹介しているレンタルサーバーやASPなどの商品は全て実際に使っていますよ。

②:ASPのサイト内で検索して探す
アフィリエイトASPに登録したら、サイト内で検索して商品を探してみましょう。
今回は、国内最大手ASPの「A8.net」の画面でご説明しますね。
まずは「A8.net」にログインします。

上記の画面が表示されたら、画面上部の検索窓に紹介したいジャンルのキーワードを入力します。

上記のように一覧が出てくるので、その中から紹介してみたい商品(今回はプログラミングスクール)を選んでいきます。
ASPごとに単価が異なるので、同様のやり方で他のASPでも検索していてくださいね。
③:GoogleやYahoo!などで検索して探す
Googleなどの検索エンジンを使って、検索窓にキーワードを入力して商品を探す方法もおすすめです。
キーワードで検索して上位表示されているサイトがどんな商品を紹介しているのかをチェックします。
上位表示されているサイトは、
- Googleから評価されているサイト
- 読者から評価されているサイト
- 読者のニーズを満たしてるサイト
このようなサイトが売れないような商品を扱っていることはまずないので、しっかりとチェックしておきましょう。
チェックのやり方としては、記事のURLを確認します。
URLが「https://px.a8.net〜〜〜」の場合、A8.netのアフィリエイト商品だとわかります。
このように上位サイトのURLをチェックして商品を選んでみてくださいね。
アフィリエイト商品を選ぶ際の注意点2つ

最後にアフィリエイト商品を選ぶ際の注意点を2つ解説します。
商品を選ぶ際の注意点
- 否認条件を事前に確認する
- YMYLジャンルの商品は避ける
順番に解説します。
①:否認条件を事前に確認する
ASPの各広告には成果発生後の「否認条件」というものがあります。
紹介した商品が売れたとしても、ASP側の否認条件に該当すると成果報酬を受け取ることができません。
- 返金、キャンセル、未入金
- 1世帯2回以上の申込
- リスティング違反の場合
上記に該当すれば必ず否認されます。
せっかく売れたのに否認されるって結構ショックですよ。
なので事前に否認条件を確認してから広告を選ぶようにしましょう。
②:YMYLジャンルの商品は避ける
アフィリエイト商品を選ぶ際に、「YMYL」の商品は避けるべきです。
YMYLとは、「Your Money or Your Life」の略で、お金や健康など人生に大きな影響を与える情報のことです。
Googleは、定期的にアルゴリズムアップデートを行っていて、2017年のGoogleのアップデートでは、YMYLジャンルについては専門家以外の発信は検索上位には上げないというルールになりました。
つまり、お金や健康などに関する情報を専門家以外の個人ブロガーが発信したところで、検索の上位に上がらず、ほとんどアクセスされずに稼げないということになります。
なので、専門家以外の方であれば「YMYL」の商品は避けておきましょう。
まとめ:売れるアフィリエイト商品を選んで収益UPを目指そう!

今回は、売れるアフィリエイト商品の選び方や探す方法、注意点などをブログ初心者の方に向けて解説してきました。
もう一度おさらいしておきましょう。
商品を選ぶ前にやるべきこと
- ブログのジャンルを決める
- アフィリエイトASPに登録する
- アクセス数を月間1万PV集める
商品の選び方
- ジャンルに関連する商品を選ぶ
- 単価の高い商品を選ぶ
- 成果条件のハードルが低い商品を選ぶ
商品を探す方法
- 実際に使った商品から探す
- ASPのサイト内で検索して探す
- GoogleやYahoo!などで検索して探す
商品を選ぶ際の注意点
- 否認条件を事前に確認する
- YMYLジャンルの商品は避ける
ブログで収益化を目指すなら、売れるアフィリエイト商品を選ぶことがとても重要です。
本記事を参考に収益をUPさせていきましょう。
アフィリエイト商品を選んだら、セールスライティングを使って商品を売っていきましょう。
-
-
売れるセールスライティングのコツ5つと書き方をテンプレート付きで解説
続きを見る
もう一度ブログの手順を確認したい方は、下記もあわせて読んでください。
-
-
ブログの始め方完全ロードマップ!月5万円稼ぐまでの手順6つを解説
続きを見る
今回は以上になります。